暖かい日もちらほらと出てきましたね。
今週は千葉大学医学部の学生さんたちによる「ぬいぐるみ病院」がありました。
おうちから持ってきたぬいぐるみが、インフルエンザになったり、骨折したり…
お医者さんに症状を話し、処置してもらったり、薬をもらったりして帰りました。
優しいお医者さんによる模擬診察を通して、病院やお医者さんに対して親しみをもったり、体に興味をもったりすることにつながったようです。

また、年中では保健指導で「けんこうはかせ」からマスクのつけ方(口と鼻を覆う)、外し方(口のついていた方を内側に折ってしまう)、セキエチケットの方法(手ではなく肘で抑える)を教わりました。気温差のあるこの季節、引き続き風邪の予防のためにやってみようね。ご家庭でも是非皆さんでやってみてくださいね♪
